 
石川県車体協青年部の最新ニュース・お知らせをお届けます!
21年7月29日(水)  PM18:00~
 
講師 蔦 鑑定事務所 代表 蔦 雅二 氏
 
今回の見積り研修会は 31名の参加で行いました。
 
画像伝送時に見る側に判り易い写真の写し方やポイントなどを説明して頂き内板事故修正でアジャスターが算出する鈑金工賃の考え方など協定をするに当って一番意見の違いが出る所をアジャスターの立場で話しをして頂きました。今回の研修では車の構造が変化している事を理解し、修理の仕方、構造の変化などアジャスターと話し合い、説明しながら適正な協定を行えるよう日々勉強していきましょう。
 日時 6月13日(土) 13:30~
日時 6月13日(土) 13:30~ 
場所 東京都 港区 芝パークホテル
日車協 青年部会 総会
 
6月13日 第8回通常総会が東京で開催されました。
 
来賓日車協連合会 丸山会長  崎本常務理事が出席していただきました。
 
萩原部会長の挨拶から始まり議案にそって討議いたしました。
 
今年度は役員改選もあり新役員の方が選出され就任いたしました。
 
新部会長に 塩見 淳氏(京都府)が就任いたしました。
 
総会の後 講演会が開かれました。
 
講師
株式会社ブロードリーフ代表取締役社長 大山 堅司氏
 
「自動車業界における次世代経営者が今後何をするべきか」
 
の題で大変貴重なお話を聞く事ができました。
 
最後に石川県から7名の方が出席致しました。
情報はインターネットや雑誌などで簡単に入る時代に成りましたが、全国には大変すばらしい方が沢山います!
自ら足を運び肌で感じてください 
今石川県の若い世代の方がしなければいけない事を!!






